2020/07/03

トリプルディスプレイの強い味方? ROGベゼルフリーキット動画

トリプルディスプレイ使っていると残念なのがディスプレイ同士のつなぎ目。
せっかく横長の一枚物にしたいのだが、つなぎ目はどうしてもある。

そこで注目なのがASUSの ROGベゼルフリーキット

紹介ページにもあるようにかなりつなぎ目がなくなっている。
商品としてはプラスティック?の透明な板で拡大縮小させてうまいことやってる。

でもさ、この手の商品は怪しい

実物見ないと買えないですよねえ
でも、地方だと文字見て、えいや!ってアマゾンあたりで買うしか無い。

実物見たい方必見。

ワンズちゃんねるが実演してくれてます。
Wotかな?3画面できれいにうつってました。
これなら1万6千円?くらいだしかってみてもいいかも

注意点としては下記の感じ。
・Asusでも対象製品を絞ってる
・他社製品だとだめかも?

これに加えて文字とかはきびしそう?かな。


ワンズちゃんねるの動画、特に20分あたりからがわかりやすい

 

ASUS エイスース ROGベゼルフリーキット ROG Bezel Free Kit ABF01

価格:17,800円
(2020/7/2 23:38時点)
感想(0件)


画面への没入感を高めるROGベゼルフリーキット 27インチ以下(27インチ含む)、ベゼル幅13mm未満、ディスプレイの厚さ20mm以上の平面モニターに対応。ROG Bezel Free Kit ABF01

新品価格
¥16,020から
(2020/7/2 23:39時点)

2020/07/02

(Youtube) REDと学ぶ工具の基本



クルマのDIYで大人気のチャンネル「RED Memory」とのコラボシリーズ第1弾!
第2弾「オイルの選び方」編はコチラ↓
https://youtu.be/Z5RzERksPKM
「RED Memory」ではクルマのDIYを様々なツールを使ってお伝えしていますが、なるべく正しい情報を伝えたいと思い、関東工業自動車大学校で正しい整備の基礎を学ぶことになりました!
関東工業自動車整備大学校
https://kanto-koudai.com/


工具って使いながら覚えていったりするけど、やはり一度しっかり学んでおきたいとこでもあるなあ


2020/07/01

こういう家族っていいもんだよなと。


クレヨンしんちゃんとクラフトボスが初のコラボ。 仕事に育児に奮闘する野原ひろしを主人公に、 しんのすけ誕生からの5年間を描いたウェブ限定オリジナル動画です。 商品名:クラフトボス ナレーター:森川智之 楽曲名:映画クレヨンしんちゃん襲来!!宇宙人シリリBGM 作曲家:大谷幸 クラフトボス https://www.suntory.co.jp/softdrink/c... ◆「サントリー公式チャンネル」登録はこちら↓(Subscribe) http://goo.gl/gKsViC


泣ける。

ボスのCMほんとうまい

今の日本でひろしのような家庭レベルが珍しくなってきたんじゃないかとちょっと考えされられたりする。

ま、やれるだけがんばってみるとしよう

2020/05/01

楽天モバイルのSIMをipadで使う

2020年4月から楽天モバイルがスタートしてますが、
対応端末持ってないんでだめもとでipad( 9.7 pro ドコモ版でロック解除)でやってみる

やり方は簡単
SIMさしてAPN設定するだけ

ただし、LTEには設定するとだめだった。
モバイルデータ通信、インターネット共有だけにAPN設定すればいいかと。
rakuten.jp


うちは都心じゃないのでau回線のローミングとなりますが10Mbps以上出てるし、テザリングも問題ないしで満足。

1年は無料だからばしばし使っていきたい

2020/04/10

ESET Cyber security pro使ってたら艦これできなくなったときの対応

ESETは軽くて安くて使い勝手いいセキュリティ対応ソフト。

トレンドなんちゃらとか窓から捨てて乗り換えて満足してたんです。

ただ、いつかのESETの自動アップデートしたタイミングで艦これが動かん...

ついでにライブカメラもWEBから見えなくなった...

ああでもない、こうでもないと数時間、艦これの任務やってないことにあせりながらようやく対応方法見つけた。


対応方法としてはこれ

ESET - Webとメール - Webアクセス保護 - 設定 - HTTPプロトコルのチェックを有効にするをはずす

ESET








当初、艦これのアドレスがブラック扱いされてるかと思ってURLリストにいれて、検査から除外するURLとかやったんですが、ほんと効果がない。

まあ、オンラインゲームとかポート番号いろいろ使うから当たり前といえば当たり前なんだが、URLリストに載せたらポートも無視されると思うじゃん?
俺の数時間返せ(笑

ただ、ポートチェックしてないわけだから気になる方はこの方法はやめたほうがいいかもね。

ちなみにESETはWin版も含めて3年5台パッケージありまして、アマゾンあたりで年数回6千円切って売ることがあります。
他のセキュリティソフトより安めに設定されているのでAndroidも含めておすすめ


2020/02/29

メモ) Ryzen 1600 + GTX1080Ti

2605Ryzen 5  1600  6コア
Nvidia GTX1080Ti

・CineBench 20
6core 12thread

CPU                      MEM               SCORE
3.2Ghz(1.400)        2667(A)       2547
3.2Ghz(1.250)        2667(A)       2396
3.2Ghz(1.2625)      2667(A)       2388
3.5Ghz(1.250)        2667(A)       -------
3.5Ghz(1.2625)      2667(A)       2605
3.5Ghz(1.3500)      3200(1.2)     2644
3.6Ghz(1.3625)      3200(1.2)     -------
3.6Ghz(1.3625)      3000(1.2)     2687 
3.6Ghz(1.3500)      3133(1.2)     2696
3.6Ghz(1.3625)      3133(1.2)     2701     
3.65Ghz(1.350)      3133(1.2)     -------   
3.65Ghz(1.3625)    3133(1.2)     ------- 
3.65Ghz(1.400)      3133(1.2)     2741 
3.7Ghz(1.3500)      3133(1.2)     -------
3.7Ghz(1.3625)      3133(1.2)     -------
3.7Ghz(1.4000)      3133(1.2)     -------
3.7Ghz(1.4000)      3000(1.2)     -------
3.7Ghz(1.4000)      2933(1.2)     -------



  ・FF14 SHADOWBRINGERS
1920x1080 DX11 最高画質

CPU                      MEM               SCORE
3.2Ghz(1.400)        2667(A)           14026
3.5Ghz(1.2625)      3200(1.2)         15120
3.6Ghz(1.3500)      3133(1.2)          15042
3.6Ghz(1.3625)      3000(1.2)         14866    
3.6Ghz(1.3625)      3133(1.2)         15256     
3.65Ghz(1.400)      3133(1.2)          15150



2020/02/23

メモ) Ryzen 2200G + GTX1080

Ryzen 3  2200G  4コア
Nvidia GTX1080

・CineBench 20

CPU                      MEM               SCORE
3.5Ghz(1.400)        2133              1347
3.5Ghz(1.400)        3200(1.2)       1355
3.7Ghz(1.350)        3200(1.2)        1392
3.8Ghz(1.350)        3200(1.2)        ---------
3.8Ghz(1.3875)      3200(1.2)        1454
3.9Ghz(1.3875)      3200(1.2)        ---------
3.9Ghz(1.4)            3200(1.2)        ---------


・FF14 SHADOWBRINGERS

CPU                      MEM               SCORE
3.5Ghz(1.400)        2133              11037
3.7Ghz(1.325)        3200(1.2)       12829
3.8Ghz(1.3875)      3200(1.2)       13076     
3.9Ghz(1.4)            3200(1.2)       12986