KFACTORY

趣味のこととか車の動画まとめてます

  • Home

読書

読んだ) 「畳み人」という選択

「畳み人」という選択――「本当にやりたいこと」ができるようになる働き方の教科書 設楽 悠介 著 ビジネス書だけど、ビジネスに限らず、幅広い立場で効いてくる話が多かった。 帯で「社長や起業家こそ今すぐ読むべき本」とあったが、まさにそう。 起業とか会社に入る前に読んでおきたい本だと思...

読書

読んだ) 「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本

「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本  根本 裕幸 (著) ベストセラーとして表示されてて、ふと購入した本。 優柔不断な自分にカツを入れたくて買ってみた。 結論からいえば、ノウハウ本というより、心理学とかの教本に近い気がする。 問題は「執着である」として...

読書

読んだ)もう迷わなくなる最良の選択

もう迷わなくなる最良の選択: 人生を後悔しない決断思考の磨き方 アルボムッレ・スマナサーラ(著) 人生に迷ったときに読む本だと思って読んだ。 いい意味で違った。 説法を聞いているような感じだけど、読みやすく一気に読んでしまった。 人生、年齢、性別に関係なく悩むし、選択の連続だし、...

読書

読んだ) あやしい植物図鑑

あやしい植物図鑑 (著者 菅原久夫) 暇つぶしにたまたま見つけて購入 単なる植物の説明漫画と思いきや、最初のページから笑える。 いや笑えるというか、怖くなるページも多数。 日頃よくみかけるたんぽぽのあんな習性や、 ライオンまで殺してしまう植物。 わらいだけ って実はもっとやばかっ...

読書

読んだ) ヤバい集中力

ヤバい集中力 著者 鈴木祐 集中力がほんと切れるので、藁にもすがる思いで買ってみた。 前半は集中力についての概念的なお話だが、今まで思ってたこととかなり違って面白かった。 中盤から後半にかけて集中力のつけかた、持続させ方について実践的なお話。 なかなか興味深い話が多かったが、食事...

読書

読んだ) 賢者の書

賢者の書 (著者 喜多川泰) 2009年初版で、最近新装版が販売されています。 今回は新装版購入して読みました。 初版出た当時に勧められてスルーしてたのを思い出したり。 ドラ○エに出てくる話とはまったく関係ありません。 「人間は何度だって生まれ変わることができる。」 「そしてその...

読書

読んだ) Save The CATの法則

シナリオ書かねばならなそうだったので脚本本というのを初めて読んでみた。 映画の脚本向けの書籍だが、主人公のたてかたとか脚本全体の流れとかジャンルの設定とかためになる話しが多い。 また、文章の書き方とかの本ではなく、ストーリーをとにかくパターンに当てはめたらうまくいくことを説明して...

Next>

アプリ


ソラのおつかい



人気記事

  • Windows10の回復で容量が小さいと言われたら
  • ESET Cyber security pro使ってたら艦これできなくなったときの対応
  • 読んだ) 「畳み人」という選択
  • 読んだ) 「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本
  • 読んだ) あやしい植物図鑑
  • 読んだ)もう迷わなくなる最良の選択
  • Youtube) かんたん 減量メニュー(1日減量メニュー!キノコの和風ペンネ!)

カテゴリ

  • Youtube
  • コンピュータ
  • なんでも
  • ネット設定
  • ひごろのこと
  • ブログロール
  • 会社
  • 車動画
  • 読書

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

(C) KFACTORY. Powered by Blogger.